販売店舗(15日からここで買えます)
JAグリーン近江「きてか~な」 JAレイク滋賀「おうみんち」 JAレイク滋賀「田舎の元気や」 JAレイク滋賀「Aコープパネス」 JAこう…続きを読む
JAグリーン近江「きてか~な」 JAレイク滋賀「おうみんち」 JAレイク滋賀「田舎の元気や」 JAレイク滋賀「Aコープパネス」 JAこう…続きを読む
組合ブランドめん「近江うどん」「近江ソフトめん」「近江生パスタ」 につづいて・・・夏に美味しい「冷やし中華」できました! 滋賀県産小麦びわほなみ100% 近江冷し中華麺「湖国そだち」 15日より県内で販売します。 つる…続きを読む
第4回ソフトめんレシピコンテストの最終審査の結果、 グランプリに輝いたのは、近江ソフトちゃんぽん 第2位は、エビとアボカドのジェノベーゼめん &nbs…続きを読む
第4回ソフトめんレシピコンテストを開催します。 あなたのレシピを募集中!(応募は8/12まで) https://questant.jp/q/oumi-softmen-4th
本日2月9日、第3回ソフトめんレシピコンテストの決勝戦が行われました。 グランプリに輝いたのは、 桜風湖渡(おうふうこど) です❗ 準グランプリ 近江牛deフォアグラ風 3位 ソフトめんのカラフル…続きを読む
いよいよ本日から、近江生パスタ×しがのシェフコラボフェアが始まりました。 滋賀県産の小麦「ふくさやか」をふんだんに使った近江発の生パスタを 滋賀県屈指のイタリアンシェフが提供します。 第1弾は、大津市の2店舗 リ…続きを読む
滋賀県製麺工業協同組合の事業が 26日(土)22:00~22:30 びわ湖放送 「滋賀経済NOW」で放映されます。 10月からスタートする「近江生パスタ×しがのシェフコラボフェア」 についても紹介されます。 ぜひご覧くだ…続きを読む
滋賀県製麺工業協同組合が開発した近江生パスタ”湖国そだち”を 使ったメニューが食べられる”しが”のシェフとのコラボフェアが いよいよ10/1から始まります。 第1弾は、大津市のRISTORANTE LAGOさんと Ost…続きを読む
滋賀県製麺工業協同組合では、滋賀県産小麦を使った麺の共同開発を しています。近江うどん→近江うどん三層麺→近江ソフトめんに つづき、第4弾はなんと生パスタ!滋賀県産小麦を使った初めての生パスタです。 近江生パスタ”湖国そ…続きを読む
近江ソフトめん は 毎週土曜日 以下の店舗で発売中です!٩( ´◡` )( ´◡` )۶ 一袋150g、税込78円~です♪ よろしくお願いします! 【近江ソフトめん 取扱店舗】 (2020年 6月現在) (大津)ピアゴ…続きを読む
近江牛うどんを出店しました。 土、日で販売をしました。 日曜日には近江牛うどんが完売し、近江うどんだけで販売しました。 多くの方に召し上がって頂き有難うございました。
毎週金曜日に発行されている京都新聞の[週刊トマト&テレビ]で谷野製麺所が紹介されました! 「小さなしあわせ食堂」というコーナーです(^^♪ 谷野製麺所では「谷野食堂」という食堂もやっているんです。 &nbs…続きを読む
滋賀県製麺工業協同組合会員・白井製麺所(野洲市)が 「よもぎそば」と「よもぎうどん」を販売中です。 竜王産のよもぎを使っています。 &…続きを読む
桜も咲き、華やかな季節になりましたね! 今日は春にぴったりの商品をご紹介します☆彡 『よもぎうどん』です! よもぎを麺に練りこんでいます。 春らしい、よもぎの香りのするおうどんです。 米原市の旬彩の森・道の駅「伊吹の里」…続きを読む
滋賀県製麺工業協同組合会員・保智六製麺所(近江八幡市安土町)が「近江かぼちゃうどん」と「石寺れんこん和そば」を製造販売しています 「近江かぼちゃうどん」は滋賀県産の小麦粉とかぼちゃをつかったこだわりのうどんです甘味となめ…続きを読む
滋賀県製麺工業協同組合会員・白井製麺所(野洲)が「桜そば」を製造販売しています 天然色素で薄いピンクの色を付け、麺には桜の葉を塩漬けしたものを混ぜ込んでいますだから、ほんのり桜の葉のイイ香りがします目と鼻で味わう「桜そば…続きを読む
第2回ソフトめんレシピコンテストグランプリ受賞! ♪♪ 近江鶏の和風スタミナ混ぜめん ♪♪ 【材料】 ソフト麺 1袋 近江鶏もも肉 60g おろしニンニク 少々(生ニンニクスライス 2~3枚) 市販の麺つゆ 120cc …続きを読む